日御碕灯台(八雲立つ出雲 その3)。

日御碕には、日御碕神社以外にもいろいろ見所が。
まずは日御碕灯台
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_0?2008-06-26 00:07:57
聳え立つ白亜の塔は、高さ約44mと日本で一番高い灯台です。
1900(明治33)年の着工、3年後に初点灯ですから、実に100年以上の年月を経ていて、
1998(平成10)年には世界の灯台100選にも選ばれています。

この日御碕灯台、内部の見学もできまして(見学料200円)。
内部はこんな構造になっています。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_1?2008-06-26 00:07:57
壁は具体的にはこんな感じ。外側が石造り、内側がレンガ造りですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_2?2008-06-26 00:07:57
もちろん、全部こうやって見られるわけではなくて、
この部分だけ見学用にレンガを抜いてあるわけですが。

で、らせん階段をぐーるぐると上がっていきます。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_3?2008-06-26 00:07:57
その数163段。数はともかく、傾斜がかなり急でした。

上がりきると、上には灯台のレンズが。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_4?2008-06-26 00:07:57
レンズは高さ2.6mと最大の一等レンズで、
下の水銀槽に浮かべることでスムーズに回転させるわけですね。


もちろん一番上からテラスに出ることができるんですが、
お天気のせいで、景色はまったくもっていかんともしがたい状態(苦笑)。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497051/img_1497051_54066360_5?2008-06-26 00:07:57
青空をバックに1枚取りたかったけど、まあ仕方ないさ~。