2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

経島(八雲立つ出雲 その4)。

出雲・日御碕の続きです。 話が前後しますが、日御碕一帯の地図がこちら。 左下に日御碕神社、左上に日御碕灯台が見えます。 神社から灯台まで、のんびり歩いて20分というところだったので、 岬全体で、まあたぶん一周1時間程度かなあ、と。 ちなみに、悪…

タイタニア。

『タイタニア』公式HPより転載。 「銀河英雄伝説」田中芳樹原作 タイタニア 「銀河英雄伝説」に続く、伝説のスペースオペラ「タイタニア」、 待望の初TVアニメーション化決定!! 「銀河英雄伝説」で星雲賞(長編部門)を受賞した田中芳樹の大ヒットSF…

真実と史実のあいだ。

(はじめに、ここでいう「歴史学」=「文献史学」だ、という点についてはコチラをご覧下さい。 ちなみに、バックナンバーは以下の通りです。 歴史学って何ですか?(一部改訂) 歴史の教科書はなぜ「絶対」ではないか。 歴史学の「限界」について。) 前回書…

「背中で握手」キャンペーン実施中。

ただいまひょんなことから、「背中で握手」キャンペーンを実施中です。 ↓こうなる。↓ というか、最終目標は「背中で手首をつかむ」なのですが(笑)。 乞うご期待? ※体が硬い人がやると、おそらく肩を痛めるので、マネしないよーに! …ま、こんなのマネする…

日御碕灯台(八雲立つ出雲 その3)。

日御碕には、日御碕神社以外にもいろいろ見所が。 まずは日御碕灯台。 聳え立つ白亜の塔は、高さ約44mと日本で一番高い灯台です。 1900(明治33)年の着工、3年後に初点灯ですから、実に100年以上の年月を経ていて、 1998(平成10)年に…

日御碕神社(八雲立つ出雲 その2)。

出雲大社についた時点でまだ8時前、宝物館も古代出雲歴史博物館も開いてないので、 参拝だけ済ませてからバスに乗ること約20分、日御碕神社へ。 日御碕神社は、大国主命の父親である須佐乃男命を祀っており、 出雲大社の祖神として崇敬されている神社です…

出雲大社(八雲立つ出雲 その1)。

さて、出雲の史跡巡りの話を。 夜行バスで朝の5時半に松江に着いて、一畑電鉄でさっそく出雲大社へ。 え~え、ご存知の通り、ただいま出雲大社は遷宮の最中。 なので、お参りは仮殿で、ということになります。 ↓仮殿。本来の拝殿の位置。 そんなわけで、本…

モーリス・ベジャール・バレエ団『バレエ・フォー・ライフ』。

モーリス・ベジャール・バレエ団『バレエ・フォー・ライフ』 大阪:フェスティバルホール/松江:島根県民会館 キャストの詳細は別記事にゆずるとして、 モーリス・ベジャールバレエ団『バレエ・フォー・ライフ』の大阪公演・松江公演それぞれの感想を。 う…

松江公演のキャスト(モーリス・ベジャール・バレエ団『バレエ・フォー・ライフ』)。

予想通り、こちらはガラッと違ったキャストでした。 あと、なぜか大阪と違ってカインド・オブ・マジックのキャストの記述が(大阪では記載なし)。 感想はまた別記。 (キャスト) イッツ・ア・ビューティフル・デイ:カンパニー全員 フレディ:マーティン・…

松江城。

ふだん飲まないお酒を飲んで、ちょっとご機嫌♪(笑) 写真は松江城です。 いやー、武骨ないいお城でした。素敵。 「あいにくのお天気」を具体化したような空模様ですが(昼間は大雨洪水警報が出たそうな)、 それなりに旅を楽しんでます~。

大阪のキャスト(モーリス・ベジャール・バレエ団『バレエ・フォー・ライフ』)。

凄い公演でした…。 写真は今日のキャスト。なんかもう「ジル祭り」状態。 東京と同じなのかなあ? (以下、帰ってからの追記) キャストは基本的には東京公演と一緒(東京の3公演がすべて同キャストだったわけでもないでしょうけど)、 ブライトン・ロック―…

国宝建造物完全制覇計画。

こないだ書いた現存十二天守閣完全制覇計画は、北は弘前・南は高知と広範囲にわたりますが、 それなりに実現可能そうな計画。 それにたいして、今度はさすがにしんどいんじゃないかというプランです。 その名も「国宝建造物完全制覇計画」。 まずは国宝建造…

宝塔寺(鳥羽・伏見を歩く その5)。

このシリーズ、前回鳥羽周辺については書き終えたのですが、まだまだ続きが。 この日はちょうど伏見稲荷で「田植祭」というのをやっていて、それを見に行こうと思っていたんです。 なにしろ、今でこそ伏見稲荷=商売繁盛のイメージですが、 もともとは稲荷=…

今日は創立記念日。

今日はうちの母校の創立記念日でした。 まあ講義はお休みになるんですが、卒業してしまった身とあっては、これということもなく。 むしろ、図書館がお休みだったり、学内があちこち施錠されていたり…と、なんだか不便だったり。 うーむ。いや、おめでたいこ…

モーリス・ベジャール・バレエ団『ボレロ』ほか。

(写真は会場に展示されていたものです) モーリス・ベジャール・バレエ団『ボレロ』ほか@大阪厚生年金会館 「これが死か」 ジュリアン・ファヴロー カテリーナ・シャルキナ カトリーヌ・ズアナバール エリザベット・ロス ダリア・イワノワ 「イーゴリと私…

ビリー・ジョエル、一夜限りの来日公演決定!

全国?????人のビリー・ジョエルファンのみなさま! ビリーの来日公演決定ですよ!! 11/18(火) 東京ドーム 17:30開場/19:00開演 【料金】S¥10,500 A¥9,450(座席指定/税込) ウドー音楽事務所の公式HPはコチラです。 なんと明日(6/17)午前…

焼飯(チャーハン付)@チャーミングチャーハン。

土曜日は日本史研の卒論報告会でした。 なかなか楽しかったのですが、その話は今回は省略。 開始が11時で、昼ご飯どうするかな~と思っていたら、 後輩が「何にでもチャーハンが付いてくる中華料理のお店」に連れて行ってくれました。 その名も「チャーミ…

歴史学の「限界」について。

(はじめに、ここでいう「歴史学」=「文献史学」だ、という点についてはコチラをご覧下さい。 ちなみに、バックナンバーは以下の通りです。 歴史学って何ですか?(一部改訂) 歴史の教科書はなぜ「絶対」ではないか。) 歴史学を専門にしている人間にして…

白河天皇陵・鳥羽天皇陵・近衛天皇陵。

さて、旧鳥羽殿には、白河・鳥羽・近衛の3代の天皇の陵墓もあります。 ・白河天皇陵 場所は西行寺跡のすぐ南側。 本来は成菩提院三重塔が墓所でしたが、現在は失われています。 現在の御陵は一辺33mの正方形ですが、 発掘調査によると、もとは一辺56m…

城南宮・北向山不動院・西行寺跡(鳥羽・伏見を歩く その3)。

その他、旧鳥羽殿に関連する寺社をまとめてご紹介。 ・城南宮 創建については、平安京遷都の時に王城守護のため建てられた、 あるいは、城南寺の鎮守神として建てられた、など、諸説あるようです。 いずれにせよ、鳥羽殿が造営されてからはその鎮守とされ、 …

安楽寿院(鳥羽・伏見を歩く その2)。

引き続きまして、鳥羽殿域内の寺院について。 まずは安楽寿院から。 ・安楽寿院 1137(保延3)年、鳥羽院の御願によって鳥羽東殿に創建された御堂です。 2年後に建てられた本御塔は、のちに鳥羽院の墓所とされます。 その後、豊臣秀吉・秀頼によって再…

鳥羽殿跡(鳥羽・伏見を歩く その1)。

昨日は鳥羽の辺りを歩いてきました。 梅雨の晴れ間にと思ったら、暑いこと暑いこと…。 結果、またも日焼け。今回は会った人がビックリするくらい。 帰ってからお風呂で、こんな焼けたんか!って自分でもビックリしましたけどね(笑)。 腕の表側と裏側で色が…

カナダGP。

カナダGP決勝結果 1 ロバート・クビカ BMWザウバー 2 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 3 デイビッド・クルサード レッドブル・ルノー 4 ティモ・グロック トヨタ 5 フェリペ・マッサ フェラーリ 6 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 7 ルーベンス・バリチェロ…

現存十二天守完全制覇計画。

漢字ばかり12文字のタイトル…。 こういうのを見てステキ♪と思ってしまうところが、我ながら度し難い(笑)。 今日は、とある論文の初校を仕上げました。 この一週間はこの仕事ばっかりやってたんですが、なんかしんどかった…。 やっぱりどうにもこうにも校…

明日からモーリス・ベジャール・バレエ団来日公演。

いよいよ明日から、モーリス・ベジャール・バレエ団の来日公演がはじまります。 楽しみにしている、というよりは、なんとなく複雑な気分。 特別な公演として心待ちにしているのは確かなんですが。 で、2月に東バを退団された古川さんのブログにこんな話が。…

姫路城。

先週の日曜日の続きです。 兵庫県立博物館のあとは、今度こそ姫路城へ。 さすがにここは説明不要ですよね。国宝にして世界遺産。 時代劇でしばしば「江戸城」として使われるのはご愛敬(笑)。 まあ、現存天守の中で、五層天守は他に松本城と松江城しかなく…

ルーヴル美術館展@神戸市立博物館。

ボヤいてばかりというのは性に合わないので(笑)。 今日は集合時間の前に時間があったので、 神戸市立博物館の『ルーヴル美術館展 フランス宮廷の美』を見てきました。 概要はコチラです。メインは工芸品ですね。 うん、正直、個人的にはあんましツボではな…

雨に祟られて。

今日の講義は、神戸市内に出てちょっとした史跡見学を。 コースは旧海軍操練所跡→旧居留地十五番館ほか、旧居留地一帯→南京町→三宮神社。 本来だったら、小一時間で回れて、けっこう楽しいコースだと思うんですけど。 えー、あいにくの雨でございました。 雨…

特別展「夏・甲子園」@兵庫県立博物館。

閑谷学校を見た後は、再び山陽本線で姫路までバック。 まずは久々に姫路城を…と思ったんですが、この日は「ザ・祭り屋台」というイベントで、 姫路城の前がごったがえしてまして。 (本来は前日が開催日だったのが、雨天順延で日曜日にスライド) というわけ…

歴史の教科書はなぜ「絶対」ではないか。

(はじめに、ここでいう「歴史学」=「文献史学」だ、という点についてはコチラをご覧下さい。) 前回に引き続き、ということで。 歴史研究に携わっている人で、 「歴史を『研究する』っていっても、教科書にもう書いてあるじゃん。何するん?」 みたいな反…