清白寺

大善寺から勝沼ぶどう郷駅に戻り、JR中央本線で2駅先の山梨市駅まで移動します。
山梨市駅から徒歩数分のところにあるのが、清白寺です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kaisyakunomeikyu/20190831/20190831225912.jpg

寺伝によると、清白寺は1333年(正慶二年)に足利尊氏によって
夢窓疎石を開山として創建された寺院です。
仏殿は組物の墨書銘から1415年(応永二二)に建てられたものとされており、
禅宗様建築の古態を残す貴重な現存建造物として国宝に指定されています。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kaisyakunomeikyu/20190831/20190831225918.jpg

あと、元禄の初年に再建された庫裏も、
江戸時代中期の禅宗寺院庫裏の作例として重要文化財に指定されています。
確かに、かなり大きくて立派な立派な庫裏でした。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kaisyakunomeikyu/20190831/20190831225924.jpg

全体に、まったくといっていいほど観光寺院化していなくて、静かで落ち着いたたたずまいでした。
…まあぶっちゃけ、わざわざ遠方から観に行く人ってあんましいないんだろうな(笑)。
でもこれで、山梨県の国宝建造物は全件制覇です♪