もうすぐ日本史研の大会。

日本史研究会の大会が近づいてまいりました。
公式HPはコチラです。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
ちなみに、私は今年も運営サイドの人間としてお仕事している予定です。
早くただの客として参加したいです(笑)。
 
あと、もちろん例によって初日の夜は部会の懇親会がありますので、
こちらもぜひぜひご参加下さいませ。
 

概要
日程:2010年10月9日(土)・10日(日)
会場:京都大学吉田キャンパス本部構内 (京都市左京区吉田本町)
大会テーマ 転換期における権力の編成形態 
10月9日(土)
総会   9:00~11:30 (法経第8教室)
個別報告   1・13:00~14:10 2・14:30~15:40 3・16:00~17:10
[第一会場] 法経第1教室
1「国分寺の諸段階-造瓦組織からの考察-」          梶原義実
2「奈良朝文書にみる中国書体受容-国家珍宝帳を中心として-」 川上貴子
[第二会場]  法経第4教室
1「室町幕府奉公方と将軍家」                 西島太郎
2「環シナ海域と中近世の日本」                伊川健二
3「江戸城警衛と都市」                    岩淵令治
[第三会場] 法経第7教室
1「陸羯南の対外論-日清戦争後を中心に-」          片山慶隆
2「歴史叙述としての歴博「現代展示」」            安田常雄 
3「1920~30年代の「国史学」-「三派鼎立」論の再考-」    池田智文

10月10日(日)
共同研究報告
[第一会場] 古代史部会/ 中世史部会 法経第4教室 (報告:9:30~ 討論 :13:00~17:00)
古代:「律令文書行政の構築とその理念」            加藤麻子
中世:「中世初期の地方支配と国衙官人編成」          小原嘉記
[第二会場] 近世史部会  法経第1教室 (報告:10:30~ コメント:13:30~ 討論:14:30~17:00)
近世:「幕藩政治秩序の成立-大名家からみた家光政権-」    三宅正浩
コメント                         高野信治
[第三会場] 近現代史部会  法経第7教室(報告:10:00~ 討論:14:00~17:00)
近現代:「戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成」 畔上直樹
天皇制と現代化」                  河西秀哉
※第三会場はインターネット中継を試行します。詳しくはインターネット中継のページをご覧ください。
懇親会 18:00~
会場整理費   会員 1000円、 非会員 1500円、 学部生以下 500円