三井寺・坂本物見遊山(その1)。

昨日はゼミの一部の方々と、滋賀県大津市三井寺や坂本(日吉大社中心)に行ってきました。
桜にはまだちょっと早かったのが惜しまれましたが、楽しかったです♪
とりあえず、写真の一部のみアップ。
後日、体裁を整えたり、テキストを書き足したりはするかも、です。
で、まずは午前中に行った三井寺の分から。

・仁王門
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_0?2006-04-05 02:46:41.jpg

・仁王さん(目がリアルに充血しているのがちと怖い 笑)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_1?2006-04-05 02:46:41.jpg

・金堂(修理中でござる)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_2?2006-04-05 02:46:41.jpg

クジャクさん(寺内に孔雀園があります。繁殖期に付きみなさまアピール過剰 笑)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_3?2006-04-05 02:46:41.jpg

・弁慶引き摺り鐘(初代の梵鐘。藤原秀郷が、三上山のムカデ退治のお礼として琵琶湖の龍神からもらった鐘を、三井寺に寄進したもの、と伝えられる。また、弁慶が奪って比叡山へ引き摺り上げたが、撞くと「いのう」(=帰りたい)と響いたので、と怒って鐘を投げ捨てたとも伝えられる。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_4?2006-04-05 02:46:41.jpg

・弁慶力餅(で、その伝承にちなんだ三井寺名物のお餅。抑えた甘さで美味しいです。)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/a5/64/historian126/folder/1497050/img_1497050_30835170_5?2006-04-05 02:46:41.jpg

あくまで物見遊山ですので、学問的考察は期待なさいませぬよう(苦笑)。