小湊と言えば。

1億2000万円の金の浴槽盗難 千葉・鴨川のホテル朝日新聞
この記事でホテルの名前が「小湊ホテル三日月」なのを見て、
「小湊と言ったら日蓮上人の生誕地じゃん」と思った日本史関係者は私だけではないはず。

で、今日の講義はうまい具合に鎌倉時代の話だったので、
日蓮の話をするときに嬉々として
「昨日ニュースで、金で作られたお風呂が盗まれた話をやってたでしょ、あそこやで、あそこ」
と言ったのですが、学生のみなさまはあまりニュースをご覧になっていなかったようで…残念。
んー、今日はなんか全体にスベリ気味だったような気が(苦笑)。

とりあえず、今日ウケが良かったのは、建仁寺の話をしてた時にその場の思いつきで口にした
「昼間に清水寺とかを歩いてる舞妓さんは『なんちゃって舞妓』で、
 夕方にこの辺(大和大路四条とかその辺)を歩いてるのがほんまもんの舞妓さんだよ~。」
というお話でした。しょっちゅう脱線してます(苦笑)。
ま、いいんですけどね。観光学部の講義なんで、こんなネタもいつかは役に立つ日が来る…こともあるかも?

いかにも関西人なノリで、講義の時にはあれやこれやとあらかじめネタを仕込むんですが、
スベる時もあれば、アドリブで入れたネタが受けるときもあります。
笑いのツボって良くわかんないなと思いつつ、それがまた面白かったり。
来週はもっとウケるといいな(←間違った目標設定)。