#大学

クラス飲み会。

今日は、2年間担任したクラス授業の、クラス飲み会でした。 学生が企画してくれたんですが、楽しかった~!みんなありがとう! 初年度に本当にいいクラスに巡り会えて、とても幸せでした。 来年度も良い出会いに恵まれますように。 本当は写真を載せたいとこ…

和泉守兼定。

今日の演習の時間のハイライトは、発表者の学生が質疑応答でぽろっと漏らした「兼さん」(=和泉守兼定)の一言でした。本物の刀剣女子を目の当たりにしました(笑)。対象への愛情のこもった発表というのは、聞いていて楽しいものです。 しかし、「けんさん…

ノリノリ。

講義のコメントペーパー(任意)で、学生に「めっちゃ楽しそうに話しますね」と書かれました。 きっと、荘園制の成立なんていうテーマについて嬉々として話しているのが、不思議だったのでしょう。 まあ確かに、自分でも今日は特にノリノリで話している自覚…

しょつぎょう。

講読の授業で「初心者卒業」と言おうとしたら、3度挑戦してことごとく失敗しました。 「初心者しょつ業」になってしまいます。 学生に笑われたことは言うまでもありません。

予想ではなく願望。

国公立入試の前期日程が、いよいよ来週に迫ってまいりました。 ということはつまり、今年も京大に折田先生が帰ってくる、ということです。 (実のところ、「今年も出る」という保証はどこにもないはずなのですけれど) 今年はこういう事情なので、オリジナル…

略し方。

「新しい日本史像」という科目名の講義で、感想用紙の科目名欄に「新!日本史像」と書いてきた学生がいました。 なんかかっこいいなそれ。『魁!!男塾』みたいな感じで。 『すすめ!!パイレーツ』とか『ストップ!!ひばりくん!』とか『檄!帝国歌劇団』…

開幕戦。

今日は新年度の最初の講義でした。 はじめて講義を持つ学部の教養科目で、受講人数が読めなくて、 まあそれでも400部あれば足りるでしょ~と思って資料を印刷して持っていったら、 教室には600人近い人数がいたという…。 自分の読みが甘かったのかと思…

今年の折田先生。

画像が暗くてすいません(そのうち差し替えるかも)。 今年の折田先生像です。 説明文ともども完成度高いな!「電波な学風」て(笑)

喜ばせ方。

今日で後期の講義も終了です~~~! やりきったったー!やったね! 今年は風邪も引かず、喉を潰すことなく一年乗り切ることができました。 …なーんて書くと、週末あたり風邪を引くようなフラグになりかねないので、油断大敵ですけど。 僕は基本的に学生に無…

怒る技術。

このところどうにも忙しくて、今日もやらなくてはいけない事はあったのですが、 なんだかぐったり過ごしてしまいました。 うーむ、自分で思ってた以上に疲れてたんだなあ。 さてさて、以下は水曜日の講読の授業での出来事です。 開始時間の4分前にメールが…

流行に乗る話。

講読の授業では1回につき3人の学生に発表してもらっているのですが、 昨日の夕方に1人の学生からメールが来て、「風邪で報告できません」と。 健康第一だからしっかり治してね~と返事して、 さてじゃあ明日は自分で代わりにやらなきゃしょうがないな…と…

講読も楽し。

10月末に差し掛かり、後期もはや3分の1を消化。 今年初めて担当した史料講読の授業は、 前期は登録者が40人超だったせいで、もうとにかく人数を消化するだけで精一杯でしたが、 後期は30人超に減ったおかげで、だいぶ余裕が出てきました。 1回あた…

後期授業開始。

先週から後期の授業が始まりました。 とりあえず、のどが痛いです(苦笑)。立ち上がりに苦しむピッチャーのような感じ。 ご同業のみなさまも、きっと同じような感じかなーと思いますけど。 休み明けはなかなか調子が戻らないもんですね。 ほかの仕事に追わ…

初試験。

史料講読の初めての試験が無事終了しました。 こればっかりは、学生さんが自力で史料を読んでくれないと、僕にはどうにもならないので、 試験監督をしながらみょうにハラハラしてしまいました(苦笑)。 問題が分量的にちょっと多かったかなーと、そこは反省…

前期終了。

今年はじめて担当した史料講読の授業が、昨日で前期を終了しました。 やっぱり講読というのは難しいなあと思いました。 なにしろ、僕が読めても仕方ないですからねー。 学生が読めるようにならないと。 最後のアンケートで「テストが不安です」という2年生…

折り返し地点。

水曜日の授業は、今日で折り返し地点でした。 今年は初めて講読を担当しているのですが、やっぱり講義とは違った難しさがありますね…。 まあなにしろ、講読というのは受講者が「自分で読めるようになる」ことが必要なわけですが、 受講者が40人規模なので…

ケバブ販売中。

今日は母校でやってる研究会で発表でした。 そんなわけで、このところ母校関係の記事が続いております。 さてそれで、発表もまあ終わって(来月も引き続き、ですが)、 さて、お腹も空いたしせっかくだから何か食べるか…と学食に寄ったらば。 ケ、ケバブ販売…

今年の折田先生。

昨日は研究会の報告の準備で大学に行ったのですが、ちょうど入試の日でした。 ということは、すなわち折田先生像が登場する日だったのですが、 今年の折田先生はコンタックでした。 透明のカプセル部分のクオリティ高すぎ(笑)。どーやって作ったんだろこれ…

今年の感想。

・先生の本当に声変わりしましたかってくらいの声の高さが耳の中にずばずば入ってきました。 それじゃまるでボーイソプラノかカストラートだよ。 てゆーか、別に声質自体はそんなに高くないと思うけどな~。 ・今回で日本史の授業を受けるのが3回目になるが…

教室割り。

後期の講義もとっくに始まっていますが、 2時間目が97人登録で240人教室、 3時間目が120人登録で120人教室という不思議(笑)。 ま、単純に教室の割り振りの都合なんですけどね、 120人教室に120人入れるって言うのは無茶だよなあ…。 結…

様式美。

欧米の大学の卒業式の映像なんかを見ていると、 卒業生は「ケープ&角帽」という格好が定番です。 なんでも、最近は東大でも大学院の学位授与式で導入したそうで。 んで、うちの大学でも「やっぱなんかほしいよね」ってことになって、 2年前に似た趣旨のも…

森毅逝く。

訃報:森毅さん 82歳=数学者(毎日新聞) http://mainichi.jp/kansai/news/20100726ddn001060004000c.html …こうやって、いわゆる「京大らしさ」がまた少し薄れていくんですかねえ。 たとえそれが幻想であったとしても。 ご冥福をお祈りします。

前期日程1科目終了。

先に言っておきますが、多分自慢話です(笑)。 今日で水曜日の前期講義が終了でした。 ・出席点は0点、レポート課題のみ ・レポート課題の内容は4週前に発表済み ・2週続けて豪雨で、今週はかんかん照りの真夏日 ・試験期間前 という悪条件が至れり尽く…

小手先だっていいじゃない。

学生から「卑近なもので説明するのがとても上手いですね。」とアンケートで書かれて ちょっとうれしかったヒナです。 いや、「空海亡き後の真言宗」を「マラドーナ引退後のアルゼンチン」とたとえたのですが。 (正しいたとえかどうかは関知しませんw 実際…

刻印。

今日の講義で、学生から 「先生は塾の先生とかやってらっしゃったんですか。 授業が妙にわかりやすくて聞きやすいんですが。」とアンケートに書かれてしまいました。 「しまいました」と書いた理由は、 そういうわかりやすさとは対極のあり方を美徳とするよ…

時間のつぶし方。

今日の講義はちょっと内容的に少なめかもねーと思ていたのですが(易しいわけではない)、 史料をまったりと読んでいたら、時間の経つのが早いこと早いこと…。 昔聞いた「史料読んでりゃ1時間半なんてあっという間」というのが、実感できました。 なるほど…

時間配分。

なんか水曜日の講義と同じペースで話していたら、今日は時間がなくなってしまいました(苦笑)。 うーん、板書でやってる分、水曜日の方が話しているときに間を置かないとマズイんですよね~。 ま、逆にいうと、木曜日の方はもっとボリュームを減らしてゆっ…

超過勤務。

今日で連休前のお仕事は終了でした! 水曜日の講義はこれで4回消化しましたが、ほんとやってて楽しいです。 講義の内容について、「質問にはwebで答えます」というのをやっているのですが、 (「誰かがわからないことは、きっと他にもわからない人がいるは…

キャパシティー。

今日は今年で4年目の大学の非常勤の開講日でした。 どうも日程を勘違いしていたのですが、 7月29日まで講義があって、試験日は8月5日なんですね。 うへえ…。 で、行ってみたら、今年も受講者が3ケタを越えていて、 とうとう大学でいちばん大きい教室…

対応策。

今日が第2回目の講義でした。 んー、内容はともかく、まだ400人という人数と教室の規模に対応しきれてませんねー。 これでも事前登録の結果が出て、前回より100人近く減ったはずなんだけどな(笑)。 ま、次回は今回よりも対応度を上げたいところです…