清浄光寺

郵便局に行ったら、年賀状の宣伝をやっていてちょっとドヨドヨとした気分に。
そうなんですよねー、もう今年も残すところ3分の1なんですよね…。
早い早い!

というわけで、この夏に行ったところをぽつぽつとご紹介。
まずは藤沢の清浄光寺
イメージ 1

イメージ 2
言わずと知れた……ってこともないですかね。
時宗の総本山で、遊行寺とも言います。
そんなわけで、下の写真は時宗の開祖である一遍上人銅像です。

もっとも、一遍上人の在世中に建てられたわけではなく、
1325年(正中2)に一遍の孫弟子で遊行四代である呑海が、兄の俣野景平の助力を得て開山したそうです。
1513年(永正10)の北条早雲と三浦道寸(義同)との合戦で兵火にあって焼失し、
以後100年近く再建がされないなど、たびたび火災にあっていて、建造物としては古いものは残っていません。
極めつけが1923年の関東大震災ですからね。

個人的には「清浄光寺といえば後醍醐天皇像」という感じなのですが、
たまたま近くに行って時間があったから寄っただけだったので、
残念ながら宝物館はもう閉まってしまっていました(入館は4時まで)。
とはいうものの、常時展示されてるわけでもなさそうですが。
まったく事前に調べずに行ったので、他にも、
1418年(応永25)に建てられた上杉禅秀の乱の慰霊碑である「藤沢敵御方供養塔」の存在もスルー……。
こりゃもう一回行かなあかんなあという感じです。