筆記体。

今日塾で英語を中2に教えていたら、
「先生、筆記体で大文字のJってどう書くん?」と不意に聞かれました。
で、結局筆記体の大文字小文字を全て書く羽目に…。
昔、塾講師を始めた頃(10年前)は解説も筆記体で書いてたんですけど、
ここ4・5年ほどは、ブロック体でしか書いていなかったんですよね。
というのは、中学の指導要領が変わって、中学校では英語を教えなくても良くなったのです。
実際問題として、筆記体はそんなにネイティブスピーカーに使われてないらしいですし。

そんなわけで、何年ぶりかで筆記体でアルファベットを書いたんですが…
小文字はさらっと書けたけど、大文字がところどころ停滞。
Sは間違って書いて、しばらくたってから間違いに気付いて訂正。
が、Zがどうもパッと思い出せず、「どうやったっけ」と生徒のノートで確認してしまいました。
ほとんど小文字と一緒なんですけどね。
(正解はコチラでご確認下さいませ。)

やっぱ普段使わない知識って抜けてっちゃうんだなーと再認識しました。
みなさん、筆記体はさらさらと思い出せますか?